Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 48

【アドセンス】自動・手動広告の収益折れ線グラフの確認方法

この記事では、広告配信サービス「Googleアドセンス」の自動広告と手動広告の折れ線グラフの確認方法について書きます。 手動と自動の2つを使っている方向けです。 Googleアドセンスにアクセス→左側の「レポート」から確認できます。「広告フォーマット」が、手動と自動の比較ページです。デフォルトでは円グラフになっています。設定から、棒グラフや折れ線グラフに変更できます。 グラフ、推定収益額、表示回数、インプレッション収益などを確認できます。日にちごとで表示できます。特定の期間に絞ることも可能です。 Googleアドセンスで、手動広告と自動広告の2つを使っていて、どのくらいの収益割合なのか調べたい方、ぜひ参考にしてみてください。難しい知識は不要です。 レポートは保存できます。折れ線グラフを保存しておくと、いつでもすぐにアクセスできます。 グラフを見ることで、何か面白い発見があるかもしれません。 本記事はPCユーザー向けです。スマホでの確認方法は記載しません。各ボタンの名称が若干異なるだけで、大体は一緒だと思います。ただ、スマホよりもPCなどの大きな画面で確認したほうが見やすいと思います。 …

Viewing all articles
Browse latest Browse all 48

Trending Articles