この記事では、2023年夏頃に「Twitter」が「X」になってから、「WordPress」にツイートを埋め込むのが少々めんどくさくなっている件について書きます。 Xは、変わることなさそうなので、WordPress側?僕が使っているテーマ側?が対応してくれればいいんですけども…。 僕は、たまに「Twitter」のツイートを、「WordPress」の編集画面(ブロックエディター)に埋め込みたい時があります。 以前までは、「Twitter」のタイムライン上のツイート下部にある共有ボタン→「ツイートのリンクをコピー」をクリックして、そのまま「WordPress」の編集画面上に貼り付けるだけでした。 しかし、TwitterがXに変わってからは、コピーしたリンクを貼り付けても、正常に埋め込まれなくなりました。「このコンテンツを埋め込ませんでした」と、無効なURLを入力しちゃったときと同じ画面になります。 本記事では、なんで埋め込まれないのかの原因と、対処法について書きます。PCでブログ記事を書いている方向けの内容です。僕はスマホで記事を書かないので、スマホのほうはよく分かりません。 以前はできて…
↧